今朝もスッキリと晴れましたねぇ
寒いです・・・・
さて昨日の落札した物件の残置物の分類作業は疲れましたよ
午前10時過ぎに落札した物件に到着して
さてゴミの分類に着手です
先日、元所有者の方にいるものだけは持って行ってもらった
ものの、とにかく「足の踏み場のない」とはまさにこのこと
本当に床が見えないんですから・・・
昨日の分別作業を終えて、洋室2部屋の床がフローリングで
はなく敷き込みカーペットだったことが分かったくらいです
何から手を付けていいのやら・・・途方に暮れましたよ
まずは飲んだ後のペットボトルから回収するか・・・・
しかし、一体何本あるの?
一本づつ数えませんでしたが
多分200本以上はありましたね
半透明のビニール袋に何袋詰め込んだでしょう・・・
なぜここまでなるまで捨てないの?
次は衣類・・・・
洗濯は好きだったみたいです
かつ、洋服が好きだったのか
とにかく衣類が多い・・・・
そして異常にあるハンガーの数
クリーニングから返って来た衣類をそのまま引き抜いている
ためプラスチックのハンガーとビニールが一体となっている
面倒くさい・・・・
ハンガーを外してポイっ
ビニールを外してポイっ
一体ハンガーは何本あるの?
そして、読んでそのまま放置してある雑誌や漫画・・・・・
ふっー
分別が完了したのが夕刻5時・・・・
腰が痛い・・・・・
そんな中、分別している最中に、元所有者の方の奥さんか
らの葉書や手紙が何通かありました、内容としては奥さん
が連絡してもなかなか折り返し連絡をしない元所有者の方
へのお願いの内容でした、きっと奥さんからの度重なる電
話が入っていたのに全然連絡をしなかったのでしょう・・
ふっー
