只今の時刻 午後1時23分
ふっー
今日は朝から冷たい雨模様・・
確か2年前の今日は以前勤務していた会社の上司からの
お誘いで高尾山に登りに行ったけ・・・
すでにミシュランガイドに登録されていた後だったので
登山者は多く混んでいましたよ
昨日、こんな電話がありました
今から2年前に管理しているワンルームマンションに入
居希望を申し出て来たある若者、沖縄県からミュージシ
ャンになることを夢見て上京して来たそうで、アルバイ
トをしながら頑張るとのこと、普通の不動産屋に入居申
込を掛けたら否認される可能性もある状況なんですが、
僕が直接オーナーから依頼を受けているお部屋なので、
彼と会って真面目そうなので入居審査を通しました。
幸い賃料滞納などの問題も起こすことなく2年の月日が
経過して来月に更新時期が近づいて来たのです。
その彼から突然、昨日の夜連絡があり
彼
「あのー、今度の更新はしないつもりなんです」
僕
「そうなんだ、どこかに引っ越すの?」
彼
「いえ、世界を見て来ようと思いまして・・・」
僕
「世界って?」
彼
「世界を旅して来ようと思います」
はにかみながら、なんか照れくさそうに言っている彼
の顔が想像できました。
若いからできること、いいんじゃないでしょうか。
きちっと家賃滞納もしないで2年間住んで、自分の見識
を広めるために世界をバックパッカーをしながら旅をす
る。
年明け早々、一度会社に退室届けを書きに来るというの
でお別れと激励をしようと思っています。
そういえば、こんなことを思い出しました
僕も大学4年生の頃、地方から出てきた友人が就職活動
を一切しないんです。周りの友人はみな続々と企業から
内定を貰っているのに・・・
ある日彼の部屋に遊びに行ったら、部屋に世界地図が貼
ってあって、彼が言ったんですよ
「小さい、小さい、日本は小さいよ、世界は広いから俺
は日本では就職しないでアメリカに行って来るよ」と。
その後、彼は本当に単身ニューヨークに行って、引っ越
業者、ツアーガイドなどいろいろな仕事をして、日本に
帰って来ることなく、グリーンカードまで取得しました
からねぇ
あれから約26年位の月日が流れました
そんなことを思い出しましたよ。

